ホームページ >

国際観察:中国(エゼ)紡績軽工業企業持続可能発展連盟が正式に成立

2022/7/5 0:06:00 0

エチオピア、

6月27日午後、「中国紡績工業連合会第5回会員代表大会及び5回1回理事会5回1回常務理事会」において、「中国(エセ)紡績軽工業企業持続可能発展連盟」(連盟)の設立起動式が成功裏に開催された。中国紡績工業連合会の端小平副会長が式典を主宰し、中国紡績連合の各メンバー部門、会員部門の指導者と代表1300人余りが連盟の設立を目撃した。

紡績の分野では、エチオピアには紡績と製織の歴史が豊富だ。中国とエジプトの国交樹立から50年余り、両国の政治的相互信頼は絶えず深化し、経済貿易などの分野での実務協力の成果は豊富で、中国はエチオピアの第1位の投資源国と貿易パートナー国となった。近年、エチオピアの紡績業は多くの国内投資家の注目を集めており、エセの外国紡績衣料プロジェクトのうち、投資の半分近くは中国に由来している。中国企業はエゼに投資して工場を建設し、現地に数万人の雇用を提供し、数億ドルの収入をもたらし、現地の経済、社会の発展に大きな貢献をし、中国とエジプトの友好関係の継続的な力の源となった。エゼの「10年計画:繁栄への道2021-2030」発展計画では、綿花産業を含む紡績衣料産業が製造業の発展の重点に入れられている。

2019年以来、中国紡績連合は「中国-ドイツ-エセ」3カ国政府の協力の枠組みの下で国連工業発展機構(UNIDO)、エチオピア紡績工業発展研究院(ETIDI)などの機関と共同で「エチオピア紡績服装企業の環境、社会とガバナンスの実績」プロジェクトを実行してきた。現在、中国紡績連合社会責任弁公室はすでにプロジェクトの第1段階調査を完了し、第2段階の能力向上と業界公共サービスに関する計画を実施している。

2021年初め、エゼに投資している中国紡績アパレルと軽工業企業8社は、中国紡績工業連合会の支援を受けて、「中国(エゼ)紡績軽工業企業持続可能な発展連盟」を設立し、中国紡績連合に頼って連盟の管理と運営メカニズムを構築することを提案した。連盟の提案企業はこれによってエチオピアで投資と経営する中国紡績軽工業企業を団結させ、良策を共に提案し、発展を共謀し、困難を共に乗り越え、責任を負い、持続可能な投資と経営を共に提唱し、さらにエチエにおける中国系企業の持続的な投資と業務の開拓にメカニズムの支持と組織の保障を提供することを望んでいる。

連盟設立の始動式では、連盟公認で議長を務め、エチオピアの年間「金メダル納税者」賞を3年連続で受賞したミナ紡績有限会社の魏長軍会長が連盟の使命とビジョンを紹介した。彼は、連盟は中国紡績連合会の指導の下で、CSC 9000 Tを導きとして、中資企業のコミュニケーションプラットフォーム、行動プラットフォーム、伝播プラットフォームを構築し、連盟を通じて中国企業のためにより良い経営環境を獲得し、より良い企業イメージを確立し、エセ経済、社会、環境の持続可能な発展を促進し、そして中非休戚共にする運命共同体の構築に力を入れると述べた。

端小平副会長は中国紡績連合会を代表して連盟の設立を祝い、連盟への切実な期待を表明した。彼は中国紡績連合の各部門の強力な支持の下で、連盟とその参加企業が親誠の理念と正しい義利観を堅持し、中国のエセ企業における協力意識、リスク意識、社会的責任意識を強化することができることを望んでいる。同時に企業の集団発声と行動の能力、業界外交能力と現地化経営の能力の向上に力を入れ、エセ各方面と一緒に、ハイレベルな中央アフリカ運命共同体を共同で構築する!

附:アライアンス開始企業リスト(ピンイン順)

  1.安泰(徳清)ファッション有限会社

  2.華堅国際グループ

  3.キンダーホールディングス株式会社

  4.無錫市金茂対外貿易有限公司

  5.浙江夢娜靴下業株式会社

  6.浙江ミーナ紡績有限公司

  7.江蘇陽光集団有限公司

  8.無錫一綿紡績グループ

  • 関連記事

中国綿紡績業界協会:5月綿紡績業界月次分析報告書発表

ニュース
綿
|
2022/7/1 23:18:00
1

「中国綿協会国産綿品質差額表」が正式に発表

ニュース
|
2022/7/1 22:56:00
1

工信部など6部門が「工業水効率向上行動計画」を発表

ニュース
|
2022/6/24 13:22:00
1

工信部など6部門が「工業水効率向上行動計画」を発表

ニュース
|
2022/6/24 13:21:00
2

ベトナム繊維アパレル業界の輸出好調と問題に注目

ニュース
|
2022/6/23 11:47:00
197
次の文章を読みます

于都:「小さな工房」から「クラスター発展」へ

ここ数年来、都県で紡績服装のトップ産業に立脚し、デジタル経済の新たな発展情勢に順応し、紡績服装産業の伝統加工からデジタル化、ネットワークへの移行を推進している